鎌倉古我邸・建物探訪
1916年築、2015年4月オープンのレストランへ行ってきた。
たてもの応援団女子会で周りました。
最後の邸宅と言われるほど大きい邸宅。大正15年築 結婚式場もあります。

一番安い2900円のコース。
前菜は、鎌倉野菜ときゅうりのブランマンジェ

肉料理を選択。塩麹に漬け込んでソテーした豚肉は柔らかいけどあまり塩麹の味がしない。

デザート、マンゴアイスは美味しい。

全体的にさっぱりしているお料理でした。もっとコッテリ感のあるフレンチが好きだな。パンが1種類しかないのも残念。
予約が取りにくいと聞いていましたが、実際は半分くらいしか埋まってなかった。制限時間があり、ランチは2回まわしているようです。トイレがドアは古いのに、中がキレイ過ぎて残念な造りになってました。古さを再現してほしい。

古我邸
たてものヲタクの女子会なので、みなさん詳しい。
鎌倉駅前のホテルニューカマクラは、見学自由でした。大正12年築

エントランス

ホテルニューカマクラはこちら
アトリエと同じ山脇巌設計の動物病院

いきなりチャイムを押してオーナーさんにご挨拶してまいりました。フレンドリーな女性で、祖父が建てた、と私と同じでした。
何度か訪ねてみようかな。
たてもの応援団女子会で周りました。
最後の邸宅と言われるほど大きい邸宅。大正15年築 結婚式場もあります。

一番安い2900円のコース。
前菜は、鎌倉野菜ときゅうりのブランマンジェ

肉料理を選択。塩麹に漬け込んでソテーした豚肉は柔らかいけどあまり塩麹の味がしない。

デザート、マンゴアイスは美味しい。

全体的にさっぱりしているお料理でした。もっとコッテリ感のあるフレンチが好きだな。パンが1種類しかないのも残念。
予約が取りにくいと聞いていましたが、実際は半分くらいしか埋まってなかった。制限時間があり、ランチは2回まわしているようです。トイレがドアは古いのに、中がキレイ過ぎて残念な造りになってました。古さを再現してほしい。

古我邸
たてものヲタクの女子会なので、みなさん詳しい。
鎌倉駅前のホテルニューカマクラは、見学自由でした。大正12年築

エントランス

ホテルニューカマクラはこちら
アトリエと同じ山脇巌設計の動物病院

いきなりチャイムを押してオーナーさんにご挨拶してまいりました。フレンドリーな女性で、祖父が建てた、と私と同じでした。
何度か訪ねてみようかな。
| 鎌倉 | 00:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
Leia(01/23)
Leia(01/03)
lovebamboo(01/03)
Leia(06/02)
lovebamboo(06/02)
Leia(04/30)
Leia(02/09)